恐ろしいほどの集中力
ガンプラ塗装のしすぎで血液検査をするはめになった人とはボクのことですが、エアブラシ作業してる時は完全集中し休み無しで4時間6時間延々とまさに無心状態で作業してました。
だいせさんってそんな集中力ある人間なんだって思われるかもしれませんが、これがね、よくわからないのです。
だって、漫画作画作業とか1コマ描く毎に集中が切れ、無意識にペンを置いてネット見たりとかしょっちゅうなんですよ。
なんなんでしょうかねこれ?(キレ気味)
なんで肝心な時に集中できないのか。
エアブラシ吹いてる時のあの集中力、ゲームに没頭してる時のあの空腹さえも封じ込めてしまう集中力、興味を持つと睡魔すら寄せ付けず延々とネットで調べまくるあの集中力、それらを漫画作業時にできないものか。
「なにかをしている」という点は一緒。
そしてボクには「恐ろしいほどの集中ができる」という能力は確実に備わってる。
なのになぜ漫画作業ではそれを発揮できないのか。
前は仕事と趣味の違いと思っていた。けど漫画描くのは大好きで、元々趣味から入ったんだから条件はほとんど同じなんだよね。
ということは好きとか嫌いに因果関係はほとんどないと思える。
で、最近このことについて考えてなんとなくだけど気づいたのは、
何もない0から何かを作るのか。
すでに1以上あるものに対して何かする。
の違いなんじゃなかろうかと。
つまりすでにできてるキットに対して塗装するだけとか、出来上がってるゲームをしているだけみたいなのは創造力を使わないので気楽であり、よって集中できる。
だけど漫画を描くのは真っ白の紙に自分で描いていかなくてはならないので創造力、頭を使う。RPGでいうならMPを大量に消費するので脳が疲れて集中できない。だいせさんはおバカ脳だからMPが少ないのだ。
そのことに気づいた時、
・・・あ”あ”あ”・・・そういうごどがあ”あ”・・・(((/(;-д-)\)))
と絶望するようになりました。
不思議な木の実を大量にモシャらなければならない。
だいせさんってそんな集中力ある人間なんだって思われるかもしれませんが、これがね、よくわからないのです。
だって、漫画作画作業とか1コマ描く毎に集中が切れ、無意識にペンを置いてネット見たりとかしょっちゅうなんですよ。
なんなんでしょうかねこれ?(キレ気味)
なんで肝心な時に集中できないのか。
エアブラシ吹いてる時のあの集中力、ゲームに没頭してる時のあの空腹さえも封じ込めてしまう集中力、興味を持つと睡魔すら寄せ付けず延々とネットで調べまくるあの集中力、それらを漫画作業時にできないものか。
「なにかをしている」という点は一緒。
そしてボクには「恐ろしいほどの集中ができる」という能力は確実に備わってる。
なのになぜ漫画作業ではそれを発揮できないのか。
前は仕事と趣味の違いと思っていた。けど漫画描くのは大好きで、元々趣味から入ったんだから条件はほとんど同じなんだよね。
ということは好きとか嫌いに因果関係はほとんどないと思える。
で、最近このことについて考えてなんとなくだけど気づいたのは、
何もない0から何かを作るのか。
すでに1以上あるものに対して何かする。
の違いなんじゃなかろうかと。
つまりすでにできてるキットに対して塗装するだけとか、出来上がってるゲームをしているだけみたいなのは創造力を使わないので気楽であり、よって集中できる。
だけど漫画を描くのは真っ白の紙に自分で描いていかなくてはならないので創造力、頭を使う。RPGでいうならMPを大量に消費するので脳が疲れて集中できない。だいせさんはおバカ脳だからMPが少ないのだ。
そのことに気づいた時、
・・・あ”あ”あ”・・・そういうごどがあ”あ”・・・(((/(;-д-)\)))
と絶望するようになりました。
不思議な木の実を大量にモシャらなければならない。