カラー表紙絵
前回のコミティアレポ記事内にて今回の表紙絵について後日語りたいと申しましたが、では早速まいります!

今回の新刊表紙絵
まずざっくりと結論を申しますと
フルカラー表現は捨てました。
ええ。
10年以上デジタル絵をやってきて、それでも自分自身納得いくフルカラー絵を描けるようになってないんだから、これからも「こいつ化けたなぁ」とか「めっちゃパワーアップしとるやんけ!」みたいな成長は見込めないでしょう。
仮に365日ひたすらフルカラーイラストを描きまくっていたら成長するかもしれませんが…それはないでしょう。
ボクはイラストがメインではなく漫画がメインの人なので、フルカラーイラストは年に数枚しか描きません。
落書き程度でも描きません。それ描いてる暇あったら漫画のネタ考えます。
なのでフルカラーイラストに関しては今後も化けるほどの成長は見込めない。
…と判断。
そこでボクは「もっと線を生かした表現にすれば良いのではないか」と考えました。
フルカラー絵ってのは線よりも塗りがメインですがその逆で線がメインのカラー絵。
更にいうとフルカラーではなくどっちかというと多色刷りに近い表現。
セピアカラーとか写真であるじゃないですか。あんなイメージ。
色彩センスがない自分でも数色だけだったらなんとかなるんじゃないかと。
それでできたのが今回の表紙絵です。
普段フルカラーを描くと脳内イメージしていたものと、実際完成したものとでは大きな違いがあり、イメージ再現力の無さに絶望するのですが、この絵はほとんど脳内イメージしていた通りのものができたと思います。
なので正直申しますと・・・今回の絵自分でもすっごく気に入ってます(*´Д`*)

ティアのPOP用に作ったポスター、部屋に貼っちゃったもんね。
もう自分の進むべき道はこれだなと。
長年大きな大陸目指して溺れつつもがいてましたが、もっと近くの島を見るべきでしたね。
フランスのあるヨーロッパ大陸を目指してましたが、ブリテンのイングランドに当着!
今はどんよりした蛮族だらけの土地だけどやがては世界を征する帝国に!
なんでもありません。ちょっと言ってみたかった(゚∀゚;)
ただ…あと少しインパクトのある表現を加えていきたい所存。
なにかないかなぁ…。
花だけはフルカラーにするとかどうだろうか?(〃'・ω・`)

今回の新刊表紙絵
まずざっくりと結論を申しますと
フルカラー表現は捨てました。
ええ。
10年以上デジタル絵をやってきて、それでも自分自身納得いくフルカラー絵を描けるようになってないんだから、これからも「こいつ化けたなぁ」とか「めっちゃパワーアップしとるやんけ!」みたいな成長は見込めないでしょう。
仮に365日ひたすらフルカラーイラストを描きまくっていたら成長するかもしれませんが…それはないでしょう。
ボクはイラストがメインではなく漫画がメインの人なので、フルカラーイラストは年に数枚しか描きません。
落書き程度でも描きません。それ描いてる暇あったら漫画のネタ考えます。
なのでフルカラーイラストに関しては今後も化けるほどの成長は見込めない。
…と判断。
そこでボクは「もっと線を生かした表現にすれば良いのではないか」と考えました。
フルカラー絵ってのは線よりも塗りがメインですがその逆で線がメインのカラー絵。
更にいうとフルカラーではなくどっちかというと多色刷りに近い表現。
セピアカラーとか写真であるじゃないですか。あんなイメージ。
色彩センスがない自分でも数色だけだったらなんとかなるんじゃないかと。
それでできたのが今回の表紙絵です。
普段フルカラーを描くと脳内イメージしていたものと、実際完成したものとでは大きな違いがあり、イメージ再現力の無さに絶望するのですが、この絵はほとんど脳内イメージしていた通りのものができたと思います。
なので正直申しますと・・・今回の絵自分でもすっごく気に入ってます(*´Д`*)

ティアのPOP用に作ったポスター、部屋に貼っちゃったもんね。
もう自分の進むべき道はこれだなと。
長年大きな大陸目指して溺れつつもがいてましたが、もっと近くの島を見るべきでしたね。
今はどんよりした蛮族だらけの土地だけどやがては世界を征する帝国に!
なんでもありません。ちょっと言ってみたかった(゚∀゚;)
ただ…あと少しインパクトのある表現を加えていきたい所存。
なにかないかなぁ…。
花だけはフルカラーにするとかどうだろうか?(〃'・ω・`)